皆さんこんにちは。
気付けば10月も半ば。
数日前から気温が一気に下がりましたね。
体調を崩されていませんか??
今週末、僕は伊豆にあるキャンプ場へ、
一泊2日でキャンプに行ってきます。
今回のキャンプ地は
『河津七滝オートキャンプ場⛺️』
キャンプ場でたまに見かける、
ウッドデッキサイトでの設営予定です。
実はウッドデッキやスノコサイトは初めてで、
事前に調べたところ通常のペグが打てないとか。
また、キャンプ場に直接電話してみると、
「現地に針金があるから、
ウッドデッキに引っ掛けて使って。」
とのこと。
最悪針金使うとして、
テントを気付ける可能性もあるので、
今回はウッドデッキ用のペグを購入しました。
写真の様にバネの付いているものと
付いていないものが有ったのですが、
あった方が固定しやすいかなと思って
バネありにしました♪♪
ペグにも色々ありますね^ ^
さてさて、今はキャンプ場への道すがら、
昨夜の準備の時に思ったことがありました。
最近、
キャンプ道具が明らかに少なくなっている。。
『前回使わなかったものは
置いていくチャレンジ』を継続していて、
どうやらそれの成果もあるかも知れません。
少し前までは80リットルのバックパックが
パンパンになりながらも更に外だけでした。
ですが、今はどうでしょう。。
ほぼメインポケット8割で落ち着きました。
スッキリしたバックパック1つで、
スナフキンの様に颯爽と出掛けたい。
(とは言えバック自体は大きいですがw)
目的は60リットル位のバックに収めたい。
これからも時間と経験を積みながら、
僕なりのキャンプ装備を模索していきます✨✨
さて、話は戻って、
河津オートキャンプ場の様子やら、
今日の僕キャンプの様子やら、
現地に着いたらまた書きたいと思いますので、
是非見てやってください^ ^♪♪
ではでは、今回はこの辺で。
FURIHITO