君キャンプ僕キャンプ

キャンプを身近にするブログ

【ヒトリゴト】続・チビエビ、がんばってます!

 

皆さんこんにちは。

昨日はまた気温が高く、蒸し暑い1日でしたね。

体調崩されていませんか??

 

さてさて、今回はタイトルの通り、少し前に書いた

『チビエビ、がんばってます!』の続きのお話です。

 

前回の記事を書くにあたって、

その少し前に親エビの脱卵を経験しました。

 

その後、別の親エビが抱卵して色々と調べながら、

水換えの頻度や仕方などを工夫をこらしつつ、

今度こそはと見守っていたのが前回のお話。

 

今回はその後日談として、、

 

 

無事に「超チビエビ」が誕生しました‼️^ ^

 

 

一時、親エビのお腹の卵が徐々に減るも、

稚エビの姿が一向に見えなかったので、

悪夢が再び頭をよぎりましたが・・・

 

どうやら上手に隠れていた様です。

 

というより、

あまりに小さ過ぎて見落としていた模様ですw

 

f:id:ttanabe83:20210911043241j:image

 

お分かりいただけたでしょうか??

実は、、超チビエビが隠れています。

 

f:id:ttanabe83:20210911043749j:image

時にはこんなところにも隠れていました。

(実際は小さ過ぎて分かり辛いだけですがw)

 

そしてここ数日、急に活発になってきました。

気付けばそこかしこで存在をアピール。

 

f:id:ttanabe83:20210911044056j:image

 

大人のエビ達に混じって元気に動き回ってます。

 

f:id:ttanabe83:20210911044151j:image

f:id:ttanabe83:20210911044204j:image

比較するとやっぱり小さいですよね。

 

今後、この子達が元気に大きくなってくれる様に、

引き続き水換えなどには注意しながら、

しっかりと見守って行こうと思います。

 

【下記は脱卵を経験後に気を付けたポイントです】

■週に1度、蒸発分だけ水を足す

→水質維持は濾過器の力に頼りました。

■メダカの餌を気持ち少なめに

→食べ残しによる水質悪化に気をつけました。

■水槽に水を出すとき温度合わせをしっかりと

→足し水は汲み置いてから1日、

 水槽の横でしっかりと温度を合わせました。

■水足しは静かに行う。

→スポイトを使って静かに足しました。

 

今回、初めての抱卵から失敗を経験して、

沢山のことを勉強させてもらいました。

また、生命の尊さや儚さについて改めて考える、

とても貴重な経験になりました。

 

メダカの学校建設、引き続きがんばります!

 

 

余談ですが、

GEXの苔とりクリーナーを購入しました。

f:id:ttanabe83:20210911050845j:image

 

とてもコンパクトながら、

強力なマグネットでガラスを挟み込み、

若い苔なら直ぐに綺麗になるのでおすすめです。

 

 

ではでは。

 

FURIHITO