みなさんこんにちは。
11月ですね。
外は暖かい様な肌寒い様な、
何ともアウトドアが似合いそうな陽気です。
みなさん
キャンプ、してますか??
なんて、長嶋さんが問いかけてくれそうな
セリフを投げたところで昨日のお話。
昨日、高尾山に紅葉狩りに行ってきました。
関東屈指の紅葉のメッカ。
外国籍の方も多く、大賑わいでした。
近くまで車で来たのですが、
駐車場が一杯で停められず、
2つ隣の狭間駅から徒歩3分のタイムズに駐車。
確か1日上限880円でした。
高尾山口駅に着いたらまずは右手に出て、、
お団子を食べますw
少し歩いて登山口へ。
この先にケーブルカーやリフトの乗り場があります。
長蛇の列を並んで切符を購入。
今回は蜜を避けたいのでリフトを選択。
ちなみに、山の上まではそれぞれ、
・リフト12分
・ケーブルカー6分
とのことでした。
こちらはリフト乗り場への階段。
勾配は流石というところ。
リフトのチケットは昔ながらの切符形式。
係の方がチョキンとやってくれます。
懐かしさに思わずパシャリ。
いざ、リフトに乗ります。
山の上に着くとそこはもう流石の眺望。
周囲の山々が一望できます。
また、所々に紅葉が伺えて、
久しぶりに日本の秋を感じることが出来ました。
少し歩いた後は腹ごしらえ。
ふたたび団子です。
今度は胡桃味噌。
こちら、とても美味しくて個人的おすすめNo. 1です。
帰りもリフトに揺られて帰ります。
下の方が景色が良くて僕は好きでした。
狭間駅から駐車場への道中。
すっかり火が傾いてしまいました。
さぁ、3時間位かな、、
頑張って運転します。
以上、高尾山の紅葉記でした。
みなさんの近くにはどんな秋がありますか?
素敵な休日をお過ごしください。
ではでは。