皆さんこんにちは。
三連休はいかがお過ごしでしょうか?
僕は夜更かしできるのを良いことに、
ようやく『銀魂 THE FINAL』を観て、
夜中に眼がギンギンでした🤩
さてさて、
今日は前回の記事で書いた、
ファイヤースターターのあれこれの
翌日談ですです。
kimicampbokucamp.hatenadiary.jp
新しいキャンプ仲間に
ファイヤースターターを贈ろうと、
昨日まで100均を巡っていたのですが、
なかなか見つかりませんでした😅
ところが!
今日、たまたま寄った100均で、
ようやく見つけることが出来ました✨
(しかもちょうどラスト2つ❗️)
ようやく見つけられて良かったな〜と、
一安心したのも束の間、
僕は気づいてしまったのです。
そして、気付いただけに留まらず、
その後の出来事に、僕は恐れ慄きました😱
何ぎ起きたのか、、、
100均にまつわる旋律の都市伝説、、、
・・・もしかしたら皆さんも
既に経験しているかも知れません。。
100円均一というジャンルのお店に、
長時間いると洗脳される・・・
そんな噂があったり無かったり。。。
どういうことなのか、
実際に行って分かりました。。。
・・・買い物カゴの中の商品が、
気付くと、一つ、また一つと、、
勝手に増えていくんです😱
ん〜、、これはあれですね、
きっと「妖怪100均小僧」の仕業だな。。🤔
今回、ファヤースターターだけ買う予定が、
気付いたら他にも沢山の商品が
買い物カゴに入っていました😅
↑こちらが今日の戦利品。
左から、
・ランタンのオイルを入れるボトル
・ファイヤースターター
・アルミパーソナルクッカー用のバンド
・プレゼント用のアルミケース
・カラビナ
・簡易タープ用の1.8m×1.8mシート
上記に加えて、
写真を撮り忘れましたが麻紐も。
ファイヤースターターと、アルミケース、
適当な長さに切った麻紐を使い、
プレゼント用の『火起しキット』を
作ってみました✨✨
新しく始められるキャンパーさんには
結構喜んでもらえるセットでは無いかと、
個人的に結構期待しています♪♪
他に買った中でご紹介しておきたいのは、
クッカー用のラバーバンド♪♪
クッカーの持ち手部分が暴れない様に、
また、蓋と本体がズレない様に、
適度なゴムがピタッと抑えてくれます✨
↑スノーピークの
アルミパーソナルクッカーにもピッタリ✨
100均って本当に秀逸ですね❗️😆
銀魂も観れたし、
妖怪100均小僧にも会えたうえ、
素敵なプレゼントも作れて、
とても素敵な一日でした✨✨😁
長文・乱文でしたが
最後までお付き合いいただき
ありがとうございます❣️
ではでは。
FURIHITO
【今回の登場ギア】