君キャンプ僕キャンプ

キャンプを身近にするブログ

【連載企画】【キャンプ用品】機能を担保したままで軽量化ウィーク!(Day4・クッカー選びのポイント編)

 

皆さんこんにちは。

 

梅雨らしい雨の日、いかがお過ごしでしょうか。

たまには雨の落ちる音に耳を傾け、

日頃の喧騒から解放してもらうのも良いものですね。

 

今朝はバルコニーの手すりに落ちる雨音を聞きながら

アイリッシュコーヒーを飲んでマッタリ過ごしてます。

こういう静かなにとても癒される今日この頃です。

 

f:id:ttanabe83:20210619113857j:plain

 

さて、今回は連載企画の4日目、クッカー編です。

クッカーの素材に使われる素材や容量について、

クッカー選びのポイントを記載してみましたので、

ご参考にしていていただけると幸いです。

(難しい話は他のサイトにお任せして、

 僕自身の経験から要点だけ絞ってみました。)

 

 

【目次

① クッカーとは
② クッカーの素材毎の違い
③ おすすめのクッカー3選

 

では、早速書いていきたいと思います。

 

① クッカーとは

 キャンプや登山、その他のアウトドアなどで使う、

 携帯用の小型の調理器のことを指します。

 

 また、同じ意味でコッヘル(ドイツ語)と

 呼ばれることもあります。

 

② クッカーの素材毎の違い

 クッカーに用いられる素材として、

 だいたいは次の3つのどれかになります。

 ・ステンレス

 ・アルミ

 ・チタン

 

 それぞれの特徴は次の通りです。

 『ステンレス』は、価格も安く商品数も多いです。

 家庭用調理器具にも多く使われているように、

 扱い易い点が一番の利点かと思います。

 また、特有の金属臭を指摘される方もいます。

 

 『アルミ』です。こちらも低価格で商品数多め。

 熱伝導率が高く、調理向きの素材なのですが、

 焦げや変形を起こし易い側面も持っています。

 とは言え、簡単なポイントだけ押さえてしまえば、

 ステンレスに比べて匂いも控え目で、重量も軽く、

 コツさえ押さえれば快適な調理を約束してくれます。

 

 最後に『チタン』です。チタン製品の特徴は、

 シンプルに、超軽量・丈夫・無味無臭・高価格です。

 質感も特徴的で、好き嫌いが分かれるようです。

 クッカーとしての特徴は、熱伝導率の低さから、

 焼き物に弱いです。火加減が難しく焦げやすい。

 その反面、鍋物や煮込み系の料理においては、

 じっくりと火が入るため、得意とされています。

 

 ※余談ですが、お酒やお茶を飲むマグについては、

  問答無用でチタン製をおすすめます。

  匂いうつりのしなさや口当たりの良さが理由です。

 

③ おすすめのクッカー3選

 素材毎の特性を簡単にご紹介しましたが、

 実際にどれを選ぶか迷うかと思います。

 僕が思う素材毎の得意なタイプを挙げてみました。

 

 『ステンレス』 → 失敗したくない方向け。

 『アルミ』 → 多少の不便さも楽しめる本格派向け。

 『チタン』 → UL派、クッカーで焼かない方向け。

 

 いかがでしたでしょうか。

 どれがご自身の利用シーンに近かったでしょうか。

 少しでもクッカー選びの参考になれれば幸いです。

 

 最後に、個人的に新調を検討している、

 コスパ良しなおすすめクッカーをご紹介します。

 

▪️スノーピーク/アルミパーソナルクッカーセット

↓↓マグ付きのセットもあります。

アルミクッカーセットです。amazonレビューでは、

約2,000件の評価が付きながら4.6/5点と、

その使い勝手やクオリティの高さが伺えます。

他の素材では得られない汎用性や楽しみを、

ぜひこの一品で手にしてみてください。

 

▪️トランギア/ストームクッカー

これひとつでクッカー・ストーブ・風防の

基本装備一式が揃ってしまいます。

キャンプから登山まで幅広く使えるため、

細々揃える必要がない優秀なクッカーセットです。

別売りの0.6Lケトルがスタッキングできます。

※写真はブラックバージョンです。

 

▪️ユニフレーム/山クッカー角形

市販の四角い袋麺がそのまま調理可能です。

個人的に、袋麺割ったりせずに使える利点は、

キャンプにおいて、ものすごいアドバンテージ

だと思っています。

もちろん、その他の調理も実績は申し分なし。

袋麺好きには堪らない一品ではないでしょうか。

 

 

以上が、連載企画の第3弾クッカー編でした。

皆さんの参考になりましたでしょうか。

 

僕も来週のamazonセールに向けて、

日々、情報収集と妄想に励んでいます。

 

amazonセールの1,000円OFFクーポンなど、

 お得な情報を載せていますので、まだの方は

 こちらの記事も是非参考にしてください。

kimicampbokucamp.hatenadiary.jp

 

ではでは。

素敵な週末をお過ごしください。

 

FURIHITO