皆さんこんにちは。
今日は風が強い1日でしたが、
気温も落ち着いていて、外で過ごし易い陽気でした。
こんな日は、テントの前に構えた椅子に座って、
冷えたビールでも飲めたら最高だろうな〜なんて、
妄想混じりに空を見上げてしまいます。
さて、そろそろ日差しも強くなってきていて、
今年もキャンプ用に帽子を1つ新調しようかなと、
出先でアウトドア用品を扱うお店に寄ってきました。
ところで、
皆さんはキャンプの時に帽子って被りますか??
実は、キャンプではテント設営や火起こしをはじめ、
陽の光を直に受ける環境が意外と多いです。
特に初夏からのキャンプでは日差しが強くなり、
体力を消耗し易くなることに加え、
今年はコロナの影響でマスク着用も強いられるため、
熱中症にかかり易いと思います。
なので、これからキャンプを始められる方には、
是非、「薄手」の生地の帽子着用をオススメします。
何故薄手の生地をオススメするかと言うと、
これは個人的な経験談ですが、次の理由が有ります。
・厚手だと蒸れる/薄手だと涼しい。
・着用時間が長いので軽い方が疲れない。
・コンパクト/パッカブルなものもある。
・濡れ/汚れても洗い易い。
・UV効果など機能的なものが多い。(と思います)
・デザインが豊富でお洒落なものも多い。
・比較的安価でコスパが良い。
上記の理由から、
今年のキャンプでは手放せない帽子を選ぶ際、
生地の厚さにも注目してみては如何でしょうか。
ちなみに、今回の探索で見つけた、
個人的に今シーズンの相棒候補は次の2点です。
▪️Columbiaのグリーンホーンメドーバケット
▪️Columbiaのグリーンホーンメドーキャップ
ハットタイプとキャップタイプ、
どちらにするか悩みどころです。。
どちらも生地が薄く、軽量です。
それでいて、紫外線を98%ブロックするサンプロテクション機能を備えています。
デザイン(形状)がとても優れていて、
レビューや口コミを見ても、普段ハットやキャップが似合わない方からも
「この帽子だけは満足できた」との内容もコメントも多いです。
かくいう僕も、
ハットを被るとおばちゃん、キャップを被ると兵隊さんと言われてしまいます。
ですが、この帽子はしっくりきました。
おそらく、つばの形状や、気持ち深めに作られたデザインなどが、
人を選ばず使える帽子になっているのだと思います。
いかがでしたでしょうか。
キャンプだけでなく、この夏に向けて、アウトドアのお供に、
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
ではでは。
【今回の紹介アイテム】
<
< p>
FURIHITO