君キャンプ僕キャンプ

キャンプを身近にするブログ

【キャンプ用品】スノーピークの雪峰を購入

 

秋の夜長に自然の中でマッタリとウイスキーを飲みたい。

 

そんな想いからスノーピークの雪峰(H200)を購入しました。

 

f:id:ttanabe83:20200928014728j:image

 

この雪峰には平型のMタイプと、細長のHタイプがあります。

 

雪峰にはこの2つの型ごとに幾つかのサイズがありますが、今回は細長の200mlのタイプを購入しました。

 

夜のキャンプサイトウイスキーを呑むことを想定していたため、大き過ぎずに手馴染みの良い形と素材で探していたため、今回はこのタイプ・サイズを選びました。

(このひとつ上のサイズでH300ありますが、個人的に上記の用途では少し大き過ぎて使い辛そうに思いました。)

 

持った感じも大き過ぎず、それでいてしっかりと存在感もあって安心感を得られます。

また、手で包み込んだ時のチタン特有の優しい肌触りが、「買ってよかったなぁ。」という満足感を満たしてくれます。

 

f:id:ttanabe83:20200928022457j:image

 

少し余談ですが、この雪峰シリーズはチタンの二重構造で出来ています。

 

チタンは軽量で耐久性があるのですが、加工の工程で材質が歪みやすく、綺麗に整形するのが難しい素材と言われています。

 

そのため、一つ一つに個性があり、飲み口の形が歪んでいるものや接合部がくっきり出ているもの、底面が歪んで座りの悪いものなどが生じやすいです。

 

そのうえで、この雪峰は200mlの比較的小さいサイズでも3,500円程と、決して安くはないですが、何年も使うことが可能です。

 

上記を踏まえて、一度購入すると本当に長く使えるアイテムなので、個性の確認も含めて、購入の際は是非お店に足を運んで、実際に手に取り、自分が納得出来るものを探すことをオススメします。

 

僕はまだこの子をキャンプに連れて行ってあげられてませんが、次の週末には焚き火の前でウイスキーを入れて思う存分、その質感や柔らかい口あたりなどを堪能しようと思います。

 

購入してからと言うもの、家の中ではひたすらこの雪峰を持ち歩いてはお茶やお酒を飲んでいます。

 

使う度に自分の道具になっていく感覚がなんとも愛らしく、高揚感を覚えます。

 

そして、もしかしたらこの高揚感は、焚き火の前で使うことを想って購入し、その日を今か今かと待ち望んでるからこそ、より一層感じられているのかもしれません。

 

所有欲をとことん満たしてくれるスノーピークの雪峰、そして、いくつになってもワクワクさせてくれるキャンプと焚き火。本当に素敵なものですね。

 

 

HURIHITO

【ヒトリゴト】秋の夜長に

 

9月の後半に入って気温がグッと下がりましたね。

 

いよいよ秋らしくなり、夜にもなればTシャツ1枚ではもう肌寒い陽気です。

 

この時期は流石にというか、休みの日に台風の影響を受けてあまりキャンプに出掛けられていません。

 

先日の休みもどっちつかずの天気で、テント泊を敬遠してしまいました。

 

やはりキャンプに行ったので、特にこれからの時期であれば、焚き火を前に”秋の夜長”を楽しみたいものです。

 

来週末は取り急ぎテント泊の予定を入れていますが、天気がどうなることやら。

 

無事に天気に恵まれることを願いながら、1週間ちょっと、仕事に勤しんできます。

 

最近はキャンプを想いながら、夜にはバルコニーのベンチでウイスキーを愉しんでいます。

 

f:id:ttanabe83:20200924075948j:image

 

思いを馳せるだけでもワクワクが止まらない。

キャンプって、本当に素敵ですね。

 

 

FURIHITO

【関東最大級のキャンプ用品店】お台場ワイルドワンに行ってきた。

 

昨日から巷は4連休。

 

GOTOキャンペーンでどこかに行こうにも、波に乗り遅れて目ぼしいプランが残っていません。

なので、今回の連休は日帰りでいろんな経験をする事に決めました。

 

そして、昨日は以前より行きたかったお台場のワイルドワンに行ってきました。

 

f:id:ttanabe83:20200920212031j:image

 

事前にネットで見ていた通り、ある程度の広さがあり、品数もそれなりに豊富に有りました。

 

ただ、やはり複合商業施設のいちテナントであるが故の広さの限界も、そこにはありました。

 

ネットの関東最大級という言葉を間に受け、さぞや大きいんだろうと、心を踊らせて行ったものの、何となく肩透かし感のある広さは否めませんでした。

(個人的な感想です。)

 

そしてこの違和感はきっと、キャンプスタイルが合わないが故のものでもあるのかな、、とも感じました。

 

何というか、優等生の家に遊びに行った感じ、でした。

それなりのワクワク感に加え、お手本として感心できる景色が広がっているものの、真似しようとは思えない、そんなどこか一歩引いて見てしまう感覚がお台場のそこにもありました。

 

f:id:ttanabe83:20200920212727j:image


f:id:ttanabe83:20200920212723j:image

 

品揃えも豊富で、ごく稀に珍しいアイテムも売っているんですが、某量販店さんや某スポーツ用品店さんのアウトドアコーナーを足して割った様な、そんな感じのお店でした。

 

初心者の方で、そこそこ荷物を詰める車を持っていて、お金もそれなりにかけていいよ!という方なら、知識豊富な店員さんに色々聞いてみればきっと楽しめるオススメ/回答をもらえるでしょう。

 

ただし、上記に当てはまるキャンパーさんや、今、興味を持っていてこれから始めてみようかな!という方にはあまり楽しめないかもしれません。

 

きっと、もっと小さい個人経営のアウトドアショップの方がためになる話も聞けるし、胸躍るアイテムとの出会いがあるのではないでしょうか。

 

ワイルドワンさんに対して辛口なコメントになってしまいましたが、このブログのコンセプトが「ひとりでも多くの人に気軽にキャンプを楽しんでもらいたい」的な内容なので、ブログを見てくれている方には、また別のキャンプへのアプローチをお伝えできればと思います。

(言っても、ワイルドワンはマッチする人が行けばとても面白い素敵なショップです!)

 

いくつになっても夢中になれて、いつも勉強させてくれる、、

キャンプって、本当に良いものですね。

 

 

HURIHITO

【僕キャンプ】Azarxisのテント(雨泊)

 

先週は天気が不安な中、新調したAzarxisのテントで泊まりのキャンプに行ってきました。

 

f:id:ttanabe83:20200908223159j:image

 

今回は秦野にある滝沢園キャンプ場にお世話になりました。

 

駅からバスでアクセス出来るので徒歩キャンメインの方でも比較的利用しやすい立地ながら、木々や川など自然に囲まれたとても素敵なキャンプ場です。

 

ハピキャンのヒロシさんの会でも登場したこのキャンプ場は、首都圏では珍しく直火OKのサイトです。

 

フリーサイトだけでなくコテージ泊なども選べて、多様なニーズに応えてくれるキャンプ場になっています。

 

f:id:ttanabe83:20200908224236j:image

 

テントの撮影自体はとても簡単で、

①テントを広げる

②ポール2本をスリーブに通す

③ポール先端をグロメット(カシメ穴)に通す

④フライを掛ける

⑤ペグダウン

のざっくり5行程で、ものの5分もあれば女性でも簡単に設営出来ると思います。

 

今回はキャノピー用のポールも用意し、キャノピーの跳ね上げまで設営完了。

 

f:id:ttanabe83:20200909001911j:image

 

初日は昼間はなんとか天気が待ったものの、夕方からあいにくの雨に見舞われ、夕方以降はテント内とキャノピー下が主な活動スペースでした。

 

Azarxisのテントは全室がおよそ140×200cmの広さがあり、ソロであれば荷物を広げても比較的快適に過ごせる広さがあります。

 

外が雨なので、薪を含む焚き火グッズと、食事用の焚き火ふ台・チェア・テーブルにお皿としても使ってるフライアンなど以外は全てテント内へ。

 

キャノピー下はこれらの道具を置いて、ちょうど治る感じの広さがあります。

 

雨の中、テントに雨が落ちる音や、時折鳴く虫の声に静かに耳を傾ける、日常から少し解放された夕食でした。

 

f:id:ttanabe83:20200909074901j:image

 

このテントを風がある雨の日に使ってみた際の注意点としては、ベンチレーションを開けたままにしておくと、ベンチレーションに吹き込んだ雨が縫製部分から染みてきて雨漏りするかな、、という点でした。

 

f:id:ttanabe83:20200909075254j:image

 

その点だけ気を付ければ、雨の日でも快適に過ごせるソロテント、という印象を受けました。

 

 

2日目は、昨夜の雨が嘘の様に回復して、日差しも強く気持ちの良いキャンプ日和になりました。

 

f:id:ttanabe83:20200909075904j:image
f:id:ttanabe83:20200908224236j:image
f:id:ttanabe83:20200909075900j:image

 

日差しの強い中、木陰の焚火サイトを作り、朝ごはんとビールでボーっと過ごす1日。

 

くまのプーさんが言っている「何もしないをする1日」。

 

それはもう、日常の喧騒から遠く離れたストレスフリーな時間でした。

 

情報や制限が多くてストレスで溢れた日常の中、自身へのご褒美として、たまにはこんな贅沢な自由を過ごしてみるのはいかがでしょうか?^ ^

 

キャンプって、本当に良いものですね。

 

 

FURIHITO

 

 

【今回紹介のギア】

 

 

【Azarxisの2人用テント】を新調

 

8月の終わりから9月の頭にかけて、一気に気温が落ち着いてきましたね。

 

これから幾夜も数えぬうちに秋に変わり、気付けばすぐに冬になっているんだろうなぁ、なんてことを思いながら日々の感想に身を任せる今日この頃です。

 

今年はコロナの影響もあって思うように過ごせなかったけれど、世界中で新しい価値観が生まれて、これまでに見過ごされていた生活様式が落ち着きを見せ始める。

 

良い意味で他者との距離感が遠くなり、個々の生き方を尊重出来る時代がやってきた。

モノに縛られていた価値観の時代から、感情に基づく経験価値の時代。

 

新しい価値観の時代に、キャンプなどのアウトドアはどの様な立ち位置を築いていくのだろう。

 

人気の高まりもあって、きっと、これまでより身近な良経験の獲得の場としてポジションを得ることは確かなのだろう。

 

 

さて、話は変わって、テントを新調しました。

 

Azarxisというかメーカー?ブランド?のものです。

Amazonで8,000円程度でした。

 

f:id:ttanabe83:20200901072932j:image

 

まずはソロで使うことを前提に、2人使用でも耐えある広さのテントで、かつ軽量なものを条件に探していました。

 

出来れば4シーズン対応でスカート付き、かつ、インナー出入口がメッシュとフルクローズを使い分けられること。

さらに、全室の広さとキャノピーの機能があること。

 

これらの条件でなるべく口コミやレビューが良いものを探して選んだのが、このAzarxisの2人用テントでした。

(同価格帯の他のテントは入り口がメッシュのみのものが多いです。)

 

重量は2キロ以内を目指していたんだけれども、実際には2.6キロと少しオーバーしました。

 

お酒を飲みたいので車の運転はしないため、徒歩キャンでの装備としてはもう一声欲しいところでしたが及第点。

 

仕舞寸もそれなりにコンパクトです。

 

f:id:ttanabe83:20200901073744j:image

 

最近のリュック はホークギアの80Lのタイプを使っていて、このバックであればそのまま入れることも可能なサイズ。

 

生地がポリエステルのため質感はそれなりだが、耐水圧が3000ミリ以上とのことなのでタフな環境でなければ問題は無いと思う。

 

中に入った広さは、身長170㎝の自分が縦に寝転んでピッタリなサイズでした。

コットを入れると恐らく遊びが無くなるかなと思う。

 

今週末に早速泊まりの林間サイトで使用予定なので使用感が楽しみです。

 

 

いくつになっても小学校に覚えたワクワク感を与えてくれるキャンプ、本当に良いものですね。

 

【今回紹介のアイテム】

 

FURIHITO

【僕キャンプ】ヒトリゴト

 

先週までの暑さが少し納まり、季節の移り変わりを感じます。

 

それに合わせるかの様に、接する人の移り変わりも感じます。

 

ただ、そのうえでも大枠では移ろい行かない景色がある。

 

寂しい様な愛おしい様な。

 

f:id:ttanabe83:20200826140124j:image

 

この先に待つ沢山の別れに若干の寂しさを感じつつ、変わらない景色に感謝と愛おしさを感じながら、、また明日も空を見上げて頑張ろうと思います。

 

自然と向き合うことで、些細な悩みや苦悩から解き放たれる時がある。

 

自然は本当に素晴らしい。

 

 

FURIHITO

 

【僕キャンプ】ヒトリゴト

 

f:id:ttanabe83:20201230222129j:image

 

テントを選び始めて早、半年。

 

いまだに決まらず情報の山を登っては降りてを繰り返しています。

 

ソロキャンプ用とは言え、キャノピー、前室、テント内に荷物を開けるスペースが欲しい。

 

今から買うなら冬用にスカートも欲しいところ。。

 

weanas、nature hike、vandock、辺りが有力候補か。

 

軽さ、居住性、耐水性、耐久性、、

 

要望をあげれば切りがない。

 

ある程度年がいってから、こんなにも調べ物に没頭できる。

 

 

改めて、キャンプは深い。。

 

そして、、本当に良いものですね。

 

FURIHITO